ヘルニアの正式名称は椎間板ヘルニアといい、頸椎椎間板ヘルニアや、腰痛椎間板ヘルニアがあります。
椎間板とは・・・人の体は背骨で支えられています。背骨を細かく部位によって分けると頸椎、胸椎、腰椎、仙椎、尾骨と名称が変わってきます。その1個1個の背骨の間にあるのが椎間板で、クッションの役割や背骨の微妙な動きを可能にしています。
ヘルニアとは・・・本来、椎間板の中にある髄核が正常な位置から飛び出してしまい、その髄核が神経を刺激することによって、腰の激しい痛みや慢性腰痛、足のしびれなどの症状が生じます。
※まんじゅうをつぶすと中からあんこが飛び出してしまう状態をイメージして頂けるとわかりやすいと思います。
腰椎の間にある椎間板から髄核が飛び出てしまい、神経を圧迫し痛みや痺れがある状態の事を腰椎椎間板ヘルニアと呼ばれます。
環境因子(動作、姿勢)や遺伝要因(体質、骨の形質)、そして加齢です。20歳を過ぎると、椎間板の水分量がへってき加齢による変化が起こってきます。
椎間板は日常生活で常に負荷がかかっています。立ったまま前屈になる姿勢、動作が、体重の約2.5倍の圧力がかかるといわれています。
このような負荷が積み重なり椎間板に亀裂が生じ、亀裂の間から髄核が飛び出し椎間板ヘルニアが発症します。
一般的には椎間板ヘルニアは20歳~40歳の男性に多く発症し、腰に負担がかかりやすい、重労働や長時間の車の運転などに多いと言われています。
女性の方でも前かがみの作業や重たい物を持つ事が多い方はヘルニアになる可能性があります。
症状としては腰痛、お尻、脚の痛み、シビレなどが発生します。重症の方では脚の神経が麻痺して筋力低下を招き歩行困難になる事もあります。
しかし、ヘルニアがあるからと言って全ての方に痛みや痺れがある訳ではありません。健常者の方にMRI検査をしたところヘルニアがあった!なんてことも多くあります。
私たちまはろ接骨院ではヘルニアの診断を鵜呑みにせず、しっかりと検査し、なかなか解消されなかった患者様の痛みや症状に向き合い日々全力で施術に当たっています。
ヘルニアは一度飛び出してしまうと自然と戻ることはありません。飛び出してしまったヘルニア自体を治す為には手術しか方法はありません。しかし、手術をしても100%完治するか、というと難しいです。手術をしても良くならず、痛みや痺れを抱えて当院に相談に来てくださる患者様は多くいらっしゃいます。
※立てない程の痺れや動けないほどの痛み、排尿障害がある方は当院でも専門医を紹介させていただいております。
腰痛ヘルニアの手術をしなかった場合、一般的な治療としては電気治療、マッサージ治療、腰椎牽引療法、ブロック注射、痛み止め薬、湿布など痛みを抑えるための対処療法が中心になっています。
当院では上記のような痛みを和らげるための対処療法も必要と考えておりますが「痛みの出にくい身体作り」をテーマに全身矯正を用いた姿勢改善を行い、関節、筋肉、身体の動きを良くする事を最重要視しております。
腰椎ヘルニアの原因となるのは日常的な不良姿勢や椎間板に掛かる過度の負荷によって発生します。したがって姿勢を正して、椎間板に負荷を減らす事が根本的な治療だと考えており、当院では姿勢と機能を改善させ、更にその状態を維持する為に日常生活指導を行います。ボキボキする様な矯正治療ではなく安心、安全に行えて、危険性が無く姿勢を良くするにも痛みを取るにも効果の高い治療法になっております。そして、ご自身の姿勢のクセを自覚してもらいストレッチや筋トレなども指導させてもらっております。